2025年03月

再び八幡公園へ。

1本だけ植林された河津桜が満開でした。

綺麗なピンク。

雨が降る前に見られて良かった。

ウイークデイなので貸し切り状態。

二台の愛車。

ランチは明治橋 あまなです。

八幡掘界隈にはバイクラックがないのでこんな駐輪。

近江牛と永源寺舞茸ハヤシライス。

食後のコーヒーも旨いです。

メニューも豊富。

ゆきやなぎも綺麗でした。

雪に覆われた比良山系

八幡公園までポタリング

豊臣秀次の像

すいれんがひっそりと

梅の花はもう少しかな

車で来て散策するのもよさげです。

ここは満開の梅でした。

家内のカメラから綺麗です。

最高!

ランチはcafe linkで。

ナポリタンスパゲッティ

cafe linkでパチリ。

ナポリタンセットは1540円也

古民家を綺麗にリノベされた落ち着いた雰囲気

お気に入りのベリーベストオブ

今回も塩田君に教わったコースで大津港まで。

珈琲屋らんぷに寄り道

庭には梅の木がつぼみでしたが。

近江大橋

移築された常夜燈

琵琶湖文化会館現在は閉館です。

入ってみたかったな。

1日2回の噴水

この噴水、夜はライトアップされるそうです。

琵琶湖開きのモニュメント

比較的暖かく感じました。

サイクルコンピューターを付けてみました。

モニュメントとミシガン

琵琶湖テラス

アンチョビでランチ