POCKETスタッフブログ

シルバーウイーク最終日

見たい物がが有ってブラブラとポタリングでした。

DSC_0258.jpg

 

少し暑い一日でした、結構な汗を~~

IMG_20150923_111633.jpg

 

沢山のサイクリストに遭遇、ちょっと引っ張って貰ったりしながら楽しみました。

DSC_0262.jpg

 

目的地の米原の公民館、見たかったのが~~これロキ555のラッセル車両!

DSC_0261.jpg

 

久しぶりに転倒してしまいました、コンビニのグレイチングにホイールを取られボテっと~怪我は擦り傷だけ

でも、レコードのリヤメカに傷がアイタタ~~冷たい汗をかきました。

 
   

 

コルナゴも見てきました

取り扱いあ無いのですが、カンパ組みの完成車を見たくて神戸まで~

DSC_0229.jpgDSC_0230.jpgDSC_0231.jpgDSC_0232.jpgDSC_0233.jpgDSC_0239.jpg

 

アラベスク、コルナゴらしいフレームです、¥400000と言うプライスがどうも納得行かず、

綺麗なんですが。

DSC_0221.jpgDSC_0236.jpg

 

お馴染みマスターエックスライト¥360000やそうな~

DSC_0237.jpgDSC_0225.jpg

 
   
   
   

 

ボッテキア2016

ツアーマレット ダイレクトマウントブレーキ、これ如何なもんかな?

DSC_0208.jpgDSC_0209.jpg

 

ドッピアコルサこれもダイレクトマウントブレーキに~

doxtupia.jpg

 

エンメ695やっぱりボッテキアの顔はこれかな。

DSC_0214.jpg

 

オッタビオ・エボ カラーリングの変更だけでした、個人的にはいいフレームだと思いますねんけど~

DSC_0206.jpg

 

デュエロこれが大きく変わりましたね、ケーブルは全て内蔵そして

よりレーシーに、前のモデルは乗りやすいフレームだったんですけど、

ちょい硬めになっちゃった、アララ。

DSC_0203.jpgDSC_0204.jpg

 
   

 

ペンアローラRC‐4 GRANTOUR

RC-4のレボリューションモデルです、エポキシを出来る限り減らすことで軽量化した

ピュアーレーシングフレーム!

DSC_0216.jpg

 

まあ、この顔見てくれはったら~フレームの出来栄えが分かりまっしゃろ!

11990438_919666504789814_7174388895921558861_n.jpg

 
   

 

休業のお知らせ。

9月9日(水曜日)

ペンナローラ、シマノ、その他の展示会の為休業させて頂きます、高南。

プロ・ベストオブ

4年ぶりのオーバーホール、キトキト、コテコテでした、クリーニングを終え

組立に~

P8270004.JPG

 

クランクベアリング、フリーボディースプリング、チェーン、ワイヤー類を交換・・・・・快調!

P8280005.JPG

 
   

 

夏の終わりを感じながら~

午前中は快適だったんですが~

IMG_20150827_105259.jpgDSC_0201.jpgIMG_20150827_111359.jpg

 

彦根のファミリーマートでオニギリと水分補給、

バイクラックが妙に高い、フレームサイズ600ミリぐらいないと車輪が地面につかない、

XSのストラトは宙ぶらりん~

IMG_20150827_114855.jpg

 

彦根城に到着~名残惜しいそうにジリジリ照りつける太陽、お暑う御座います。

DSC_0198.jpg

 
ストラト硬めなんですが、何となく踏み方回し方が解ってきました、お友達なれそうです。  
   
   

 

鈴鹿2時間エンデューロ お疲れ様でした。

恒例、夏の鈴鹿ロード今年から塩田監督にバトンタッチ。11891234_829725670458620_7666923480983342492_n.jpg  

川阪選手のコメントです、

 Lap Time 最初の2周は先頭集団で回れて良かったんですが。。。修行します。
因みに、呉山さん最終周回で8分46はショックでした。


1 08:52.2
2 08:45.1
5 09:48.6
8 09:47.7
11 09:37.8
12 09:34.3 

11889608_705631482906865_4956119406194896448_n.jpg

 

 

鬼監督が・・・ここは8分代で回って下され~

11951844_10207080220060744_5860622353476541824_n.jpg

 

塩田監督のコメントです、

一周ごとのラップタイムを示し、気持ちがダレるのを防いでいるのでしょうね、素晴らしい名監督ですね(笑)。近年ひさしぶりの好成績、監督としては大満足です。 

 
11873670_1474866352839433_5718241982293993592_n.jpg11934937_1474865899506145_8621641618019357277_n.jpg11904710_1474865976172804_4003261048757705333_n.jpg11949380_1474865739506161_436099971085799243_n.jpg11951866_1474865109506224_4112905746050775097_n.jpg11905800_1474864292839639_2021446289806368208_n.jpg11215721_705694332900580_1547490562548679600_n (1).jpg  

お疲れ様でホルモン

11888015_705698989566781_1441481313865542347_n (1).jpg

 
   
   
   

 

二度目のお色直し

お色なし前の状態、有元号です。

P6240138.JPG

 

最初のお色直し、高南号です。

P4020383.JPG

 

二度目のお色直し、矢島号です~~~1年間乗ったRA-1楽しいフレームです、大事にしてもらいや!

P8190004.JPG