POCKETスタッフブログ

雨の日と木曜日

押し入れをゴソゴソ整理してると懐かしい雑誌が見つかりました、

大阪の谷町4丁目に住んでる頃に近くのサイクルショップでいただいたのを

思い出しました、懐かしいと感じると共に・・・年いったんやな~僕もなんて

ちょっと切ない。

イギリスの自転車雑誌「サイクリング」1968~1969年

L1000641.JPG

これぞ日本の自転車競技雑誌の草分け「シクリズモ」1967年

L1000642.JPG

 
   
   

 

帰国子女!

そんな訳ないわな~~

  ってな事で組み上げました、長らくお待たせ致しました。

P8150002.JPG

久しぶりにメンバーと一緒です。

瀬田の唐橋で待ち合わせて皆で藤村でカキ氷頂き、皆さんご満悦でした。

DSC_0193.jpg

 

私はここで失礼し湖岸沿いを帰宅。

FB_IMG_1439700058639.jpg

 

メンバーはその後、田上へオーストラリアン・ミートパイを食べに向かいました

雨に遇わなかったかな~

 

 

ストラト初乗り

今日は比較的に走りやすい1日でした、蓮の花も見れました、チョイ寂しい咲き方

IMG_20150814_094504.jpg

 

ラフォーレの向日葵が元気に咲き誇ってました。

IMG_20150814_101509.jpg

 

やっぱり、ストラトちょい硬めです、ギュんギュん走って気持ちいいんですが、

ギュンギュン走り続けるとすぐに足売り切れ状態に、こいつを自分の物にするには

どんな乗り方をすればいいか?課題です。

DSC_0190.jpg

 

帰りに「そぼっくる」さんでランチ、キリンのフリーにミックス焼きそばをゴチになり帰宅、

ちょっと足にきてます。

DSC_0191.jpg

 
   
   

 

チネリ・メカーノが帰国

5ヶ月ぶりに塗装浮きを修復し伊太利亜から帰国、奇麗になりました、

チェーンステイ、シートステイは下地塗りを施されオレンジに塗装。

P8090003.JPGP8090004.JPG

 

異常の無かったデカール

P8090005.JPG

 

修復されたデカールは塗装でした。

P8090006.JPG

 
P8090002.JPG  
   
   

 

ストラトを組み上げました。

コーラスにゾンダ、なんか普通、

  ブレーキワイヤーにライナーチューブがフルに通ってなかったのが組み上げ上少々難技でした、

チネリータ カッチョいい!

P8060004.JPGP8060002.JPGP8060003.JPGP8060005.JPGP8060001.JPG

遂に来た~~

ストラトのフレーム待つこと10ヶ月

  カッチョいい、テンション上がる~~

    お盆休みはニューフレームに乗れる!

P8050004.JPGP8050003.JPGP8050002.JPGP8050001.JPG

夏休みのお知らせです。

8月13日より16日まで夏季休暇とさせていただきます、

ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します、高南。

330_02.jpg

速報

キャットアイ・ナイトクリテリウム・・・C4Hカテゴリー 近久選手 5位入賞。11813423_468762639964799_2664481327536648377_n.jpg

プラチナム完成

ニュースーパーレコード、リヤメカ、フロントメカ、チェーンホイール

P7300002.JPG

 

ペダルはタイム・エクスプレッソ15を奮発!ここまでやっといて10とかありえへんしね。

P7300003.JPG

 

ニューエルゴパワー操作感良好!

P7300007.JPG

 

 

ハンドルはファントムⅡ少しだけデザインが変わりましたが、バーテープを巻くと分かりません

P7300004.JPG

 

サドルはアスチュートにしました、ソファーの様な乗り心地、オートクレープの手間の掛かったフレーム、

オーラが滲み出てます。

P7300009.JPGP7300001.JPG

 
ラグジュアリーな大人のバイクやわ、本間~~