POCKETスタッフブログ

ベリー・ベストオブ完成

ローターのプレスフィットのカップが到着し組み上げ出来ました、

乗り心地最高です、私が言うのも何なんですが~~~

DSC_0014.jpg

休業のお知らせ。

3月22日は守山、野洲クリテリウムのサポートに出ます、よって

休業となります、ご理解頂きますようお願い致します、高南。

ポディウムの試乗会

タイム、チネリ、カレラ、オルベアの2015年モデルの試乗会を

4月12日(日曜日)午前10時より正午まで希望ヶ丘公園駐車場内

で開催させて頂きます、ヘルメット、グローブ持参の上ご参加お願い致します、

ガエルネのシューズは御用意致しております。

1094708_10152256263847364_8232557637211507432_o.jpg

RC‐8組み上げました。

ペンナローラのフラッグシップモデル、アテナ、シロッコのアッセンブルです。

P3010001.JPGP3010002.JPGP3020003.JPG

 

アテナの男前クランクが映えます。

P3060003.JPGP3020004.JPGP3060005.JPGP3060001.JPG

 
   

 

色あせぬ最速伝説!

若かりし頃~~~実は27才から3年間だけバイクに乗りました、そうヤマハのRZ250

ストロボストライプがカッコええこと、ユーゾーのチャンバーを付け、キャブ弄りまわし

最速を目指したもんです、もう一度乗りたいんですが、性格は若い頃と変わってないので

股がった瞬間カッ飛んで行くでしょう、きっと死ぬ、諦めて置きます。

P3020008.JPG

敢えて2014年モデルのベローチェ

ブラックのコンポーネント、170ミリ50x34、Fメカ直付け、13~26、10s

旧型ブレーキアーチ、2セット入荷しました、初心者からも~~~

カンパニョーロですよ!105とかあかんよ???

P2260004.JPG

患者さんが2台

チネリが二台入院してきました、エストラーダとメカーノです、先ずはエストラーダのオーバーホール

から始めます。

P2140002.JPG

 

コテコテの駆動部をクリーニング

P2140003.JPGP2140005.JPG

 

フリーボディーのスプリングを破損、たまに有ります、こんな患者さん。

P2140008.JPGP2140007.JPG

 

患者さんがどんどん元気に成っていくのが嬉しいですね、カンパを触っていれば

ご機嫌な親父です、使ったケミカルはワコーズのチェーンクリーナー、パーツクリーナー

シリコングリス、ラバーグリス、フッ素オイルでした、駆動部も快調ピカピカ!

P2140011.JPGP2140012.JPGP2140013.JPG

 
お疲れ様でした~~~